すぐわかる日本の国宝
絵画・彫刻・工芸の見かた
- 価格
- 2,200円(税込)
- 刊行
- 2010年04月
- ISBN
- 9784808708849
- Cコード
- 0070
- 判型
- A5
- ページ数
- 160
内容
■ 国宝に指定されている美術品を絵画・書・彫刻・工芸(金工/漆工/染織/陶磁器/刀剣/甲冑)に分け、各時代やジャンルを代表する国宝72件をとりあげ、見開き2頁で1つの国宝を紹介。
■ 「国宝を見るポイント」3点によって、どんな作品でどこが素晴らしいのか簡潔にわかる。また、なぜ作品が素晴らしいのかを“美しさの秘密”“造形の秘密”という欄で表現方法や技法を踏まえ解説し、造形と美の秘密を解きあかす。
■ 知っておくと作品がよりわかる知識はコラムで、難しい用語は欄外で説明した便利な入門書。
■ 国宝をめぐるエピソードを各章に設け、当時の社会状況や文化的背景についても触れた。
■ 本書は、2003年2月刊の『すぐわかる日本の国宝の見かた』を増補(口絵〈国宝とは何か〉、巻末〈文化財の修理・修復・復元、鑑賞の手引き、国宝一覧〉)し、『すぐわかる日本の国宝』と改題しました。
目次
国宝とは何か
文化財を護る
第1章:絵画・書
吉祥天像:奈良 薬師寺
両界曼荼羅図(高雄曼荼羅):京都 神護寺
十二天像:奈良 西大寺
弘法大師筆尺牘三通(風信帖):京都 東寺
不動明王二童子像(青不動):京都 青蓮院
山水屏風:京都国立博物館
源氏物語絵巻:愛知 徳川美術館、東京 五島美術館
信貴山縁起:奈良 朝護孫子寺
三十六人家集:京都 西本願寺
平家納経:広島 厳島神社
仏涅槃図:和歌山 金剛峯寺
普賢菩薩像:東京国立博物館
地獄草紙:奈良国立博物館
阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎):京都 知恩院
北野天神縁起(承久本):京都 北野天満宮
一遍上人絵伝 法眼円伊筆:神奈川 清浄光寺、東京国立博物館
那智滝図:東京 根津美術館
明恵上人像:京都 高山寺
伝源頼朝像:京都 神護寺
柴門新月図:大阪 藤田美術館
●コラム「国宝の宝庫」 東山御物
天橋立図 雪舟筆:京都国立博物館
四季花鳥図 狩野永徳筆:京都 聚光院
洛中洛外図 狩野永徳筆:山形 米沢市上杉博物館
楓図 長谷川等伯筆:京都 智積院
松林図 長谷川等伯筆:東京国立博物館
風神雷神図 俵屋宗達筆:京都 建仁寺
風俗図(彦根屏風):滋賀 彦根城博物館
燕子花図 尾形光琳筆:東京 根津美術館
鷹見泉石像 渡辺崋山筆:東京国立博物館
●コラム「国宝を愛する」 川端康成と美術
第2章:彫刻
観音菩薩立像(救世観音):奈良 法隆寺
弥勒菩薩半跏像(宝冠弥勒):京都 広隆寺
仏頭(興福寺旧東金堂本尊):奈良 興福寺
薬師三尊像:奈良 薬師寺
不空羂索観音立像:奈良 東大寺
執金剛神立像:奈良 東大寺
鑑真和上坐像:奈良 唐招提寺
薬師如来立像:京都 神護寺
梵天坐像:京都 東寺
薬師三尊像:福島 勝常寺
十一面観音立像:奈良 室生寺
阿弥陀如来坐像 定朝作:京都 平等院
●コラム「国宝を創る」後白河法皇と美術
大日如来坐像 運慶作:奈良 円成寺
制多迦童子立像 運慶作:和歌山 金剛峯寺
俊乗上人坐像:奈良 東大寺
風神・雷神像 湛慶作:京都 妙法院
●コラム「国宝を創る」 南都復興
第3章:工芸
玉虫厨子:奈良 法隆寺
金銅灌頂幡:東京国立博物館
綴織當麻曼陀羅図:奈良 當麻寺
金銀鍍透彫華籠:滋賀 神照寺
片輪車蒔絵螺鈿手箱:東京国立博物館
秋草文壺:東京 慶応義塾
白小葵地鳳凰文二重織袿:神奈川 鶴岡八幡宮
群鳥文兵庫鎖太刀:東京国立博物館
赤糸威鎧 兜大袖付:青森 櫛引八幡宮
曜変天目茶碗:東京 静嘉堂文庫美術館
●コラム「国宝を見出す」 干利休と茶の湯
楽焼白片身変茶碗 銘不二山 本阿弥光悦作:長野 サンリツ服部美術館
舟橋蒔絵硯箱 本阿弥光悦作:東京国立博物館
色絵雉香炉 野々村仁清作:石川県立美術館
文化財の修理・修復・復元
上杉本洛中洛外図の修復
春日大社宝物の修復と復元
文化財の模写と模造
おわりに─護り継いでゆくもの
鑑賞の手引き─図解・部分名称
国宝一覧