すぐわかる日本の仏教美術 改訂版
彫刻・絵画・工芸・建築 仏教史に沿って解きあかす、美の秘密
- 価格
- 2,200円(税込)
- 刊行
- 2010年11月
- ISBN
- 9784808708955
- Cコード
- 0070
- 判型
- A5
- ページ数
- 160
内容
■曼荼羅や絵巻、仏像、密教工芸、寺院建築など多岐にわたって展開した仏教の造形表現。独自の発展をとげたわが国の仏教美術を、時代の信仰の中でと らえ直し、見開き1テーマで解説。代表作を示しながらその基本的な意味と見方を解き明かしている。著者ならではのユニークな視点が随所に盛り込まれ、楽し く読めて基礎が学べる、仏教美術ファン必携の案内書。
■仏教美術を理解するために最低限必要な仏教の専門知識は、用語解説やコンパクトに整理された図表を用いて対応。
■造形の技法や時代的な特徴と変遷はチャートやイラストでわかりやすく図説。
■本書は平成15年11月に刊行した『すぐわかる日本の仏教美術』に巻頭特集「傑作にみる祈りのかたち」を増補し、改訂いたしました。
目次
巻頭特集 傑作にみる祈りのかたち
はじめに
プロローグ 仏教美術の予備&基礎知識
第1章 飛鳥・白鳳時代:日本に「仏教」がやって来た!
【時代をつかむポイント】
金色の神 弥勒菩薩半跏像[東京国立博物館]
釈迦信仰の舞台装置 法隆寺金堂内陣
止利様式の代表的名作 釈迦三尊像[法隆寺金堂]
永遠に失われた人類の遺産 法隆寺金堂壁画
自由でリアルな表現 塔本塑像[法隆寺五重塔]
ありし日の太子を偲ぶ 救世観音像[法隆寺夢殿]
清新な白鳳様式の典型 仏頭[興福寺]
はるかなる胡人の面影 持国天像[當麻寺]
コラム 釈迦如来とともに現れる眷属(従者)たち
第2章 奈良時代:はるかな唐への憧れと仏教による国家統一
【時代をつかむポイント】
圧倒的な量感と力強さ 薬師三尊像[薬師寺金堂]
改心した荒ぶる神 阿修羅像[興福寺]
超大型ホストコンピュータ 奈良の大仏[東大寺]
大仏と同じ雑密の主人公 不空羂索観音像[東大寺]
雑密の世界をコンパクトに 唐招提寺金堂諸尊
お経に描かれた釈迦の一生 絵因果経[東京藝術大学]
お手本は唐の貴婦人 吉祥天像[薬師寺]
コラム 時代とともに変る四天王と邪鬼
コラム 精密な技術の粋─正倉院の仏具
コラム 薬師如来とともに現れる眷属(従者)たち
第3章 平安時代:霊力への信仰と極楽浄土への願い
【時代をつかむポイント】
精緻で美しい密教法具 八仏種子五鈷鈴[東京国立博物館]
図式化された広大な仏教的宇宙 両界曼荼羅[東寺]
曼荼羅を読み解く1 胎蔵界曼荼羅[東寺]
曼荼羅を読み解く2 金剛界曼荼羅[東寺]
立体化された曼荼羅の世界 東寺講堂諸尊
藤原彫刻らしい穏やかさ 大日如来像[放光寺]
コラム 大日如来とともに現れる眷属(従者)たち
慈愛あふれる女性的な姿 孔雀明王像[東京国立博物館]
あらゆる人に救いの手を 十一面観音像[向源寺]
天平彫刻にない新鮮な造形 薬師如来像[新薬師寺]
目のあたりにみる極楽浄土 平等院鳳凰堂
典麗な定朝の傑作 阿弥陀如来像[平等院鳳凰堂]
絢爛の限りをつくした 中尊寺金色堂内陣
スピード感あふれる 阿弥陀二十五菩薩来迎図[知恩院]
極楽へ至る一本の細い道 二河白道図[清凉寺]
一門の願いと威信をかけた 平家納経[厳島神社]
コラム 阿弥陀如来とともに現れる眷属(従者)たち
第4章 鎌倉時代:民衆のための“新しい仏教”
【時代をつかむポイント】
細部までこだわる写実性 制た迦童子像[金剛峯寺]
念仏を視覚化したアイデア 空也上人像[六波羅蜜寺]
東大寺再建の指揮官 俊乗上人像[東大寺]
念仏踊りの創始者の生涯 一遍聖絵[東京国立博物館]
極楽の景観を克明に 當麻曼荼羅[奈良国立博物館]
献身的な美女の愛 華厳宗祖師絵伝[高山寺]
観音の化身 聖徳太子絵伝[東京国立博物館]
空の高みから描く 春日宮曼荼羅[春日大社]
コラム 仏が神という仮の姿で現れる─権現思想
第5章 室町時代:武士と僧の精神が深化した禅宗文化
【時代をつかむポイント】
禅宗の開祖の逸話 慧可断臂図[斎年寺]
禅僧の理想的生き方 蜆子和尚図[東京国立博物館]
慈悲深き姿を描く 白衣観音図[東京国立博物館]
鮮やかに描かれた個性 一休宗純像[東京国立博物館]
理想郷の中のわが書斎 竹斎読書図[東京国立博物館]
コラム 禅宗寺院と塔頭(大徳寺)
エピローグ 庶民仏教の美術
自由闊達な円空仏 両面宿儺像[千光寺]
にじみでる仙がいの人となり 老子図[福岡市美術館]
日本の仏教美術略年表
さらによくわかる用語解説