てのひら手帖 図解日本のやきもの
- 価格
- 1,760円(税込)
- 刊行
- 2014年04月
- ISBN
- 9784808709877
- Cコード
- 0072
- 判型
- B6
- ページ数
- 144
内容
図解でわかる美と技のひみつ!
□コンパクト版・日本美術鑑賞の手引き。歴史・種類・技法・名称など知っておきたい基礎知識が盛り込まれています。「目で見てわかる」ように図解を駆使し、多様な情報がコンパクトにまとめられた入門書。鑑賞のお供に最適。
□「てのひら手帖シリーズ」4巻(絵画・やきもの・漆工・仏像)のうちの一冊です。他の3巻もぜひご覧ください。
□本書は2011年刊行の『日本美術図解事典 普及版』の内容をもとに、ジャンル別に分冊とし初心者向けに編集しなおしたものです。
目次
Prologue はじめの疑問
「やきもの」ってナニモノ?
「やきもの」と「陶とう磁じ器き」は同じ意味ですか?
これは何焼ですか?
Part1 伝統のやきものを知ろう
大づかみ やきものの歴史
須恵器
奈良三彩・緑釉陶器
灰釉陶器
古瀬戸
中世の焼締め陶
常滑焼・越前焼・丹波焼・信楽焼・備前焼
近世の備前焼・信楽焼
美濃焼
黄瀬戸・瀬戸黒
志野
織部
伊賀焼
唐津焼
楽茶碗
長次郎楽家代々
光悦
萩焼
薩摩焼
伊万里焼染付
伊万里焼
柿右衛門
金襴手
鍋島焼
京焼
仁清
乾山
古清水
穎川・木米・道八・保全
Part2 やきもの作りを知ろう
やきもの作りの流れ
土をつくる
形をつくる
釉を掛ける
焼く
やきものの装飾
形と装飾の特徴を見る
Part3 やきものの形を知ろう
皿と鉢・碗
皿・鉢・向付の形
茶碗
茶入
水指の形
花入れの形
壺と甕
徳利と酒器の形
コラム
「やきもの」の名称
「古九谷」というやきもの
「やきもの」の景色
特集
茶の湯とやきもの
Part4 資料編
古窯地図
日本美術史年表