検索結果:沼田英子

沼田英子 (ヌマタヒデコ)

東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程、イーストアングリア大学大学院美術史・音楽学科修士課程修了。横浜美術館主席学芸員を経て、現在、昭和音楽大学教授。担当した主な企画展覧会に「世界を編む展」(1999年)、「小島烏水 版画コレクション 山と文学、そして美術」(2005年)、「メアリー・カサット展」(2016年)、「ファッションとアート 麗しき東西交流」(2017年)など。著書に 『小島烏水 西洋版画コレクション(横浜美術館叢書 8)』 (有隣堂、2003 年)、『かわいいジャポニスム』(東京美術、2017 年)など。

2件中1 - 2件を表示

表示件数切替:10件30件50件
絞り込み設定:発売日順50音順

ヘレン・ハイド 追憶の日本

浮世絵に魅せられて

沼田英子 著

価格
2,860円(税込)
刊行
2024年09月

明治から大正にかけて日本に滞在し、浮世絵木版の技術に触発されて女性や子どもたちを題材にすぐれた作品を残した外国人女性画家たち。近年展覧会でも注目を浴びているヘレン・ハイドを中心に、バーサ・ラム、エリザベス・キースの主要作...

明治から大正にかけて日本に滞在し、浮世絵木版の技術に触発されて女性や子どもたちを題材にすぐれた作品を残した外国人女性画家たち。近年展覧会でも注目を浴びているヘレン・ハイドを中心に、バーサ・ラム、エリザベス・キースの主要作...

かわいいジャポニスム

沼田英子 著

価格
1,980円(税込)
刊行
2017年10月

19世紀末、北斎や広重に代表される浮世絵をはじめ、さまざまな日本の美術に色濃く影響を受けた西洋の芸術が生まれ「ジャポニスム」と呼ばれて人気を博しました。本書では、西洋の芸術家が魅了された日本独自の美意識のなかから「かわい...

19世紀末、北斎や広重に代表される浮世絵をはじめ、さまざまな日本の美術に色濃く影響を受けた西洋の芸術が生まれ「ジャポニスム」と呼ばれて人気を博しました。本書では、西洋の芸術家が魅了された日本独自の美意識のなかから「かわい...

  1. 1

2件中1 - 2件を表示

表示件数切替:10件30件50件
絞り込み設定:発売日順50音順